よみかた♪
こんばんわ 今日のランチはダンヴィーヴァさんのキーマカレー♪だった川月です
緊急事態宣言の解除が早まりそう?
ロードマップは実現できるの?
楽しい未来のイメージを膨らませています
お客様ももうそろそろ限界!ということで
ご予約が増えてきました
ありがたき状況ですがまだ気がゆるされないので、予約制限させていただいていますので
ご予約が取りにくい日時があると思いますので、電話でお問い合わせください
Tel.03-3421-3202
入り口のドア全開
席の間隔を開ける、パーテーションの設置
お席、道具、手指消毒除菌
お客様、スタッフのマスク着用(必要なお客様は簡易マスクのご用意あります)
お客様にはご来店の際うがい、手洗いの協力をお願いしています
できるかぎりお店の中でお客様が安心してすごしていただけるようにしています
お店の内装をおしゃれにーとか今は言っている場合ではないですね
コロナウィルスの話題ばかりですが
Net newsやSNSで
「コロナ禍」
てよく見かけるのですが
みなさんよみかたわかりますか?
「うず?(渦)」「鍋?(なべ)」
なんかちがうな
Googleで調べようって思ったけど
どう検索したらいいかわからない
ひとまず
「コロナうず」
って打ったら
ちゃんと
出てきた!
すごい
「か」
って読むそうです
ネット記事より
↓
「禍(わざわい)」とも読む漢字ですが、同じ読み方を持つ「災(わざわ)い」と、意味の上での使い分けがあります。
「災(わざわ)い」は、「天災」など、主に「防ぎようのない元凶によりもたらされもの」に使われる漢字、
それに対し「禍(わざわい)」は「舌禍」など、主に「人為的ミスなどにより発生した凶事」に使われる
なるほどー
わざわいですね
おぼえよ
他にも
「コロナ蝸(かたつむり)」
「コロナ堝(るつぼ)」
とか出てきました
なかなかみなさんむずかいの知ってますね
4月には「コロナ鍋」がトレンドワード入りしたそうです
鍋なんて甘いね 笑
明日のランチを考えながら寝まーす
では またー
川月 たかよ
0コメント