自分しだい

こんばんは 今日は雨に☔️かみなり⚡️に風🌪のどれかでしたね
気分がのらない 川月です

とはいえ 緊急事態宣言解除後 ずっと我慢していた美容室で髪の毛を切るという方が続々とご来店いただき、再会できたことの喜びで嬉しい毎日です😃

お客様が再来店してくれて嬉しいというより元気に会えるだけでも感動するレベルです❤️

今までの当たり前がそうじゃなくなってしまった今、
自分の行動は自分の選択で変わるなって実感してます

7月からスタッフのモデルさんを使ったレッスンを3ヶ月ぶりに再開することになり、初日からカットモデルレッスンをしている陸
先生は久米さんですね
アシスタントは待機日が多く、仕事もできない日々も気持ちを切らさず、ちゃんとモデルさんを見つけてくる!

今はカットモデルさんもコロナの影響でみつかりにくいし

コロナのせいにしちゃえばなんとでもなっちゃうご時世自分で行動しなければなにも始まらないですよね

3年前、瀬賀さんに誘われて100時間100スタイルレッスンという練習方法があってそれにチャレンジしたんです


10個のウィッグで10スタイルを100時間で作るマニュアルが教本になっていて
これを1ヶ月でやるのです

狙いは時間内に仕事(スタイルを作る)するのと
計画的に時間を使えるようになることです
技術の鍛錬は時間に比例すると言われています

守破離

ですね

100時間後の自分に期待してスタート!

平均1ヶ月24日営業日ですがこれをやった月は1泊で社員旅行もあって、大忙しなとき

なんでこんなときにチャレンジした?!

って途中で思いました 笑

いつもなら営業終了後お菓子食べたりスタッフとおしゃべりするのですが
そんな時間私にはない!
1時間半くらいしかないから2スタイル作るなら倍速でやらないとー
マニュアル見てカットしてスタイリングしたら写真を撮るところまでがミッション

なみちゃんとさかづめくんも同時にチャレンジしたのですが

みんなさくさくやって

おさきでーす!

って帰っていきます
あ、さかづめくんは恵比寿店だから不明ですが
手の遅い私はどんなに頑張ってもお先できない・・・
とにかく 無心になってやってみたところ

だんだんコツが掴めてきて、マニュアルの読解力も上がってきた

写真もうまくとってコラージュするのも早くなりました

でも 最終のころは定休日にお店借りて8時間ぶっ通しでやらないといけなくなっちゃって

なんとかやり切りました!
社員旅行には持って行ってないですよ!笑

やるかやらないかは自分次第なので、言い訳無用なんですよねぇ

この時の時間の使い方や仕事への取り組み方は自分をすごく変えたと思います


今レッスンが思うようにいかなかったりお客様が少ないって歎いてる若いスタッフたちには1度これやってみてと言いたい!
考え方変わるよきっと

あ、おせっかいおばさんがあんまり押し付けるとパワハラになっちゃうのでここだけにしておきます
やな時代になったもんです

では またー
川月 たかよ









かわつきたかよぶろぐ

nepenjiはなれスタイリストかわつきの日常 www.nepenji.net

0コメント

  • 1000 / 1000